【福岡市南区】「ドラッグイレブン清水店」の周りが大行列で騒然・・・!売り尽くしセールが2022年5月1日(日)から開始されましたが、大変なことになっていました・・・
「ドラッグイレブン清水店」が閉店のため、売り尽くしセールを2022年5月1日(日)から開始。セール開始日朝から行ってみました。こちらは当日朝8時半の開店前の様子です。
【福岡市南区】おどろきのお知らせ「ドラッグイレブン清水店」が2022年5月15日(日)21時に閉店します。えっ無くなるの!?2022年5月1日(日)から売り尽くしセールやります!
お店の前や敷地内は、長蛇・長蛇・長蛇の列!敷地内にはとどまらず、お店の外にまで行列ができていました・・・!こんな大行列はしばらく見たことがなかった為、衝撃でした!
売り尽くしセール開始!多数のお客さんが店内へ。
9時の営業開始時間と同時に、お客さんが店内へ。特に人数制限をするわけではなかったので、たくさんの方が店内で買い物を始めました。開店後15分後の様子です。
入場制限がかかり、入店を待っているお客さんで大行列です。
買い物カゴが足りない!
大多数のお客さんの方が殺到したため、店内の買い物カゴが常時足りない状況になっていました。買い物カゴ無しで買い物をする方が増え、結果100均の商品で売っているカゴや収納箱などを「買い物カゴ替わり」にしたり、持参のエコバッグに入れて買い物する方が多数見受けられました。開店40分後くらいになると、今度はレジ待ちで長蛇の列が。レジ待ち行列は店内にも収まらず店外へ抜け、入店待ち行列と並走して並ぶことになっていました。
レジ待ち行列に並んでみた
当日10時前後に、レジ待ち行列に並びました。その際、会計レジにたどり着くまで3時間弱の待ち時間を要しました。驚きと疲労でいっぱいでした~。
夜にも様子を見に行ってみました
午後8時40分頃の様子です。かなり減ってはいましたが店外にまで行列が、まだできていました。おそらく朝同様、店内に収まりきれず店外まで並んでいる状態です。お客さんが買い物カゴを持って並んでいたのでおそらくレジ待ち行列のようでした。
【福岡市南区】閉店予定の「ドラッグイレブン清水店」売り尽くしセールは今、どうなってる?行ってみると店内は・・・<気になる調査隊>
↓ドラッグイレブン清水店はコチラ