【福岡市南区】「従業員の新型コロナウイルス感染」の影響で、南区の一部郵便局が業務休止。そのほかバスにも影響が出ており、南部地区で運休が発生しています。ご注意下さい。
2022年8月に入って、全国的に新型コロナウイルスの「第7波」が猛威を振るっていますね。医療従事者間での感染で、医療体制の縮小が以前から叫ばれていますが、今度は生活サービスにも影響が出始めています。

※画像はイメージです
郵便局や西鉄バスの従業員が新型コロナウイルス感染。サービスが休止に
郵便局やバスのサービスが、休止に追い込まれています。
メディアの情報によると、郵便局の入口に「業務休止のお知らせ」の貼り紙が貼られ、業務を停止している郵便局が出てきているようです。福岡県内でも24の郵便局が、サービスを休止しているそうです(2022年8月4日(木)現在)。

※画像はイメージです。
全国の郵便局で新型コロナウイルスの影響が出ています
調べてみました。郵便局の公式サイトによると、新型コロナウイルス感染判明に伴う業務休止局についてお知らせが掲載されていました。
日本郵政グループの「8月8日休止予定の郵便局等について 」によると、
日本郵政グループ社員等の新型コロナウイルス感染及びそれに伴う業務への影響についてお知らせいたします。
ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、所管保健所と連携の上、必要な措置を適切に講じてまいりますので、ご理解をいただきますよう、お願いいたします。
業務を休止予定の郵便局等
次の郵便局(181局)は、8月8日以降業務を休止する予定であり、掲載時点で再開日未定です。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、周辺の郵便局をご利用くださいますようお願い申し上げます。
と書かれていました。
南区では、2箇所の郵便局が業務休止
2022年8月8日(月)以降、業務を休止予定の郵便局の一覧が掲載されており、全国・181箇所の郵便局が業務を休止する予定となっていました。福岡市南区の業務休止予定の郵便局は下記のとおりです。
- 福岡桜町郵便局(福岡県福岡市南区西長住3-32-14) 業務休止状況:窓口× ATM× 配達等―
- 福岡長住郵便局(福岡県福岡市南区長住3-14-1) 業務休止状況:窓口× ATM× 配達等―
掲載時点(2022年8月5日(金))で再開日未定のようです。再開のめどが立っていないため、周辺の郵便局をご利用下さい。
西鉄バスでも新型コロナウイルス感染拡大の影響
さまざまな生活サービスにコロナの影響が広がっているようで、福岡県の主要生活インフラである西鉄バスにも影響がでているようです。

※画像はイメージです。
西鉄バスの公式サイトによると、西鉄は一般路線バスで約100人の乗務員が感染したなどとしして、2022年8月8日(月)~21日(日)まで一部の路線でを運休するそうです。
「福岡地区」では、「キャナルシティライン線」「都心循環BRT線(連節バス)」の路線運休に伴い、その他の一部路線にて運休が発生しています。
「南部地区」でも運休が発生しています、ご注意下さい!
南部地区(福岡市内)の運休便が掲載されています。詳細は下記をご確認下さい。
↓福岡桜町郵便局はコチラ
↓福岡長住郵便局はコチラ