【福岡市南区】大楠エリアで古くなった下水道管を新しくする工事をするそうです。工期長め

2025年1月28日に発生した八潮市の大規模な道路陥没は「下水道管の破損が原因」という事ですが、大楠地区で下水道管工事をお知らせする予告板を発見しました。福岡市 下水管のメンテナンス工事場所は大楠小学校から少し南東方向へいったところ。福岡市 下水管のメンテナンス工事「大楠3丁目3区町内会掲示板」のところです。

およそ9ヶ月の工事期間が書かれていました

福岡市 下水管のメンテナンス工事「古くなった下水道管を新しくする工事を予定しています」と書かれた予告板によると、2025年1月14日~10月24日までの約9ヶ月の工事期間が記載されていました。結構工期が長いですが、古くなった下水道管が新しくなるのは安心ですね。まだ工事車両など何もない状態でした(2025年2月10日時点)。日付から見て、八潮市の道路陥没前に設置されているもののようです福岡市 下水管のメンテナンス工事メディアの報道によると福岡市でも八潮市の道路陥没を受けて、2025年2月3日より下水道管の臨時点検が行われているそうですね。その結果にもよりますが、古い下水道管が発見されたところは早急に対応されると良いですね。また新しい情報があればお知らせします。

↓予告板があった場所はこのあたり

imohiko

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!