【福岡市】中洲に老舗日本料理店「なだ万」初のしゃぶしゃぶ・すき焼き専門店がオープン! 1日最大 3 組限定・個室で堪能するプレミアム和牛とは
老舗日本料理店の「なだ万」の、しゃぶしゃぶ・すき焼き専門「灘屋」の第1号店が、なんと福岡市の中洲にオープンしました!
完全個室・最上階から中洲の夜景を楽しみながら最高のしゃぶしゃぶ・すき焼きを堪能
場所は中洲の那珂川沿いにある「FPG links NAKASU」ビルの10階にあります。
4・6・8名用3部屋あり、完全個室制です。ビジネス会食や、記念日でのお食事など大切な方々とのさまざまなシーンでご利用頂けます。

※画像提供:株式会社なだ万
営業時間は17時30分~22時となっており中洲の夜景を窓から楽しみながら、職人による極上の「しゃぶしゃぶ」と「すき焼き」が最高のおもてなしで味わえます。ずっと心に残り続ける、特別な日になること間違いなしです。
中洲などの博多の風景が一望できる最上階テラス。夜は昼間とは違い、煌びやか中洲の夜景が楽しめるプレミアム感も。高級感あふれるラグジュアリーなおもてなしですね。
職人の匠の技で生まれる「極上のかつお出汁」が目の前で楽しめる
しゃぶしゃぶ・すき焼き専門「灘屋」では、昆布出汁に2種類のかつお節をふんだんに使用して作り上げる「極上の出汁」が味わえます。
なんと「極上の出汁」は、職人がお客様の目の前で作り上げるスタイルとなっています。目の前に実際の食材が並び、普段なかなかお目にかかる事はない「出汁の調理」では沸き立つ様や香りを体験でき、まるでエンターテインメントのような感動体験に。
なだ万の懐石料理の「吸物」で提供できる一番出汁に匹敵する深いコクと強い旨み、そして豊かな香りを演出してくれます。生まれた「極上の出汁」は黄金色!
特別に試食させて頂きました。鰹節の濃厚な旨味と、昆布の風味が融合された癒しの味。出汁だけでこんな旨味が出るのかと驚きです!
極上出汁で味わう「松阪牛しゃぶしゃぶコース」
お料理はコースまたは単品で提供されています。「しゃぶしゃぶ 」では、厳選されたプレミアム和牛を「極上の出汁」を使い調理。コース料理には「先付」や「温菜」などの懐石料理といったお料理と共にご堪能頂けます。
<松阪牛しゃぶしゃぶコース>
- 価格:20,000円/24,200円(税サ込)
- 期間:2025年3月15日(土)~4月下旬 予定
<御献立> - 先付:うるい菜黄味酢 掛け
- 温菜:蝦夷 鮑 柔らか煮
- 造り:旬魚盛り合わせ
- お肉:松阪牛 A5 (三重県黒毛和種)
- 鍋地:引立て濃厚《和が香るかつお出汁》秘伝の調合《白いスープ》(豚骨、鳥白湯、牛骨)
- タレ:名物しゃぶダレ・伝統のぽん酢・定番濃厚胡麻醤油だれ
- 野菜:九州産野菜盛 (丸大根、白菜、菊菜、椎茸、 榎木茸、舞茸、白葱、豆腐、春雨など)
- 薬味:自家製 XO 醤、 柚子胡椒 、 紀州梅 など
- 食事:稲庭うどん(豆乳麺つゆ)
- デザート:水饅頭、桜アイス、あまおう
松阪牛 A5ランクのプレミアム和牛。追加肉も1枚から追加可能だそうです。
しゃぶしゃぶのお出汁は、お客様の目の前で2種類のかつお節をふんだんに加え、濃厚で豊かな風味が楽しめます。またあわせて、豚骨・鳥白湯・ 牛骨を調合した 「 秘伝の白いスープ 」 の2種類を鍋地としてご用意。
こちらも試食させて頂きました。秘伝の白いスープ は少しとろっとした濃厚な旨味がしっかり味わえるスープで、お肉にもしっかり染みていて心も温まる優しい味! お肉も松坂牛ということでふわふわで柔らかかったです。
松阪牛すき焼きコース
「すき焼き」は、厳選されたプレミアム和牛を秘伝の割り下と特製玉子たれで味わう最高のすき焼きメニューとなっています。コース料理には「先付」や「温菜」などの懐石料理といったお料理と共にご堪能頂けます。
すき焼きは、秘伝の割り下とトリュフ風味の自家製ふわふわ泡玉子と共にお肉をからませて味わうという斬新な「すき焼き」となっています。最後は、なだ万最高峰のかつお出汁で味わう「すき焼き茶漬け」をご用意。
<松阪牛すき焼きコース>
- 価格:20,000円/24,200円(税サ込)
- 期間:2025年3月15日(土)~4月下旬 予定
<御献立> - 先付:うるい菜黄味酢掛け
- 温菜:蝦夷 鮑 柔らか煮
- 造り:旬魚盛り合わせ
- お肉:松阪牛 A5 (三重県黒毛和種)
- 鍋地:なだ万特製すき焼き地 トリュフ風味のふわふわ泡玉子(通常の卵も提供 可能)
- 野菜:九州産野菜盛( 玉葱、白葱、糸蒟蒻、菊菜、甘トマト、椎茸 など)
- 食事:なだ万最高峰のかつお出汁 で味わう すき焼き茶漬け
- デザート:水饅頭、桜アイス、あまおう
こちらがトリュフ風味のふわふわ泡玉子! メレンゲ状にされた玉子でふわふわです。
ふわふわ泡玉子にすき焼きのお肉をからませて頂きます。
通常つかみにくい玉子も、ふわふわ泡玉子なのでお肉と一緒に食べやすかったです。口に入れた瞬間に泡玉子がシュワシュワ溶ける不思議な食感!
最後の締めは「すき焼き茶漬け」。なだ万最高峰のかつお出汁が香るすき焼き茶漬けは、大葉とわさびが香るさっぱりとした味。わさびも全然辛くなくさわやかな風味となっていました。
甘めのすき焼きお肉とかつお出汁が風味豊かなお茶漬け。サラサラといただけて、こちらもとても美味しかったです。
●取材のご協力、ありがとうございました!
↓灘屋