【福岡市】エルガーラにあった「コンチネンタルカフェ ロイヤル」が、伝統と⾰新を織りなし洗練された ”ビストロバル”となってワンビル1階にOPEN!

天神ビッグバンで2025年4月24日に誕生する「ONE FUKUOKA BLDG.(通称 ワンビル)」。その1階にあのロイヤルのレストランが「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh(ザ コンチネンタル ロイヤル アンド ゴー)」となり、アップデートし帰って来ます。

ワン・フクオカ・ビルディング

※2025年1月撮影

「コンチネンタルカフェ ロイヤル」はかつて博多大丸東館(エルガーラ)の5階にあり、昔ながらのロイヤルの味が味わえるという事もあって筆者も好きなお店でした。惜しまれながら2024年2月に閉店してしまいましたが、寂寥の念を覚えた方も多いのでは。

かつてエルガーラ5階にあった同店(2023年5月撮影)

1962 年に天神にオープンした「ロイヤル福岡ビル店(コンチネンタル)」からの歴史や伝統と共に、時代のニーズに合わせ形を変え歩んできた「コンチネンタルロイヤル」の新たな挑戦が、天神のど真ん中で始まります。

THE CONTINENTAL ROYAL & Goh

※画像提供:ロイヤルコントラクトサービス

ちなみに「ワンビル」に隣接する市道「因幡町通り」ですが、メディアの情報によると歩行者専用道路となるんだとか! ロイヤルの伝統と⾰新が織りなす洗練された ʻʼビストロバル”はその沿道にオープンするということで、気軽に行ける好アクセスも◎なんです。

福山剛シェフ監修「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh」とは

 
THE CONTINENTAL ROYAL & Goh

※画像提供:ロイヤルコントラクトサービス

今回「コンチネンタルカフェロイヤル」とタッグを組むのは、福岡県出身で「アジアのベストレストラン 50」の常連でもあり、「ミシュランガイド福岡2019」で⼀つ星を獲得した、福岡のフレンチ界を牽引する福山剛シェフ。

福山剛氏

※画像提供:ロイヤルコントラクトサービス

コンチネンタルカフェロイヤル」を運営するロイヤルコントラクトサービス株式会社の代表 佐々木氏と福山剛シェフはかつてより親交があり、正統派フレンチシェフ目線で福山剛シェフが作る「時代やニーズを取り入れた自由な発想」のフレンチでの融合されたアレンジなどを見ると、斬新かつ非常に感銘を受け「いつか一緒に何かができれば」という思いを長年持ち続けていたとの事。

ワン・フクオカ・ビルディング

※2025年1月撮影

ワンビル誕生を契機に、福岡市発祥の「ロイヤル」や福岡県出身の福山剛シェフを含めた「オール福岡」で創り上げるという、今回のタッグが実現しました。シェフの方の監修が「コンチネンタル」にとって初の試みというのも驚きました!

若い世代を中心とした、サクッと立ち寄ってアルコールやおつまみなどが楽しめる「ビストロバル」スタイル

 
THE CONTINENTAL ROYAL & Goh

※画像提供:ロイヤルコントラクトサービス

ランチタイムは優雅で心安らぐひとときを。ディナータイムは⼤切な⼈や仲間とともに料理とお酒を楽しんだり、1人でもふらっと立ち寄りたくなるビストロスタイル。長年のロイヤルファンはモチロン、若い世代が仕事帰りに利用したり、ここでしか味わえない⾷の特別な体験ができたり、またそれを誰かに教えたくなるような「楽しく飲んで食べられるレストラン」を目指します。

THE CONTINENTAL ROYAL & Goh

※画像提供:ロイヤルコントラクトサービス

営業時間は11時〜23時(L.O.22:00)※営業時間は変更になる可能性あり。客席はオープンテラス席10席を含む96 席設置され、品格を感じるシンプルなクラシックモダンな店内インテリアも気になりますね。

福山剛シェフの独創的なエッセンスをプラスしたロイヤルの伝統的な洋⾷たちを“ビストロバル”スタイルで

THE CONTINENTAL ROYAL & Goh

※画像提供:ロイヤルコントラクトサービス

今回は「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh」の事前試食会に特別に参加して来ました。
オープン後提供されるオススメメニューを一部ご紹介します!

<紅ずわい蟹のクリームコロッケ ビスクソース> コンチネンタルロイヤルで⼈気の⾼かったカニクリームコロッケ。かつてのソースはトマトソースでしたが、福山剛シェフのアイディアにより濃厚な旨味を凝縮したビスクソースに変更しています。サクサクの衣の中には、トロリとしたかにクリームがたっぷり。蟹の旨味を最⼤限に引き出された、ロイヤルの味と福山剛シェフの独創性が織りなす、贅沢な逸品をご賞味下さい。

<和⽜ヒレ⾁のグリル⾚ワインとキノコのソース>

ミディアムレアで丁寧に焼き上げられた⿊⽑和⽜のヒレステーキは驚きの柔らかさ。きのこ・エシャロット・⾚ワインで作られた、コンチネンタルロイヤル伝統とこだわりのシャスールソースとの絶妙な調和が味わえる逸品。

<ケールとキウイのサラダ ヨーグルトソース> 森林のような鮮やかなグリーンサラダは、柔らかなカリーノケールが主役。エスプーマ仕⽴てのヨーグルトソースでまろやかな味わいになり、スモークアーモンドのカリっとした食感やキウイフルーツの程良い酸味も味わえるなど、色々な食材の味や食感が味わえる斬新なサラダとなっています。

一見固そうにも見えるケールですが、ほどよいシャキシャキ感と柔らかい食感で食べやすい。あっという間に平らげてしまうくらい美味しいサラダとなっています。

<本マグロとビーツのカルパッチョ>

THE CONTINENTAL ROYAL & Goh

※画像提供:ロイヤルコントラクトサービス

⾚い⾷材を贅沢に組み合わせた、⽬にも鮮やかなカルパッチョ。2種類のビーツの⾷感と⾵味が本マグロの旨味を⼀層際⽴たせます。⾷卓に華やぎを添える逸品です。

<⿊×⿊ハンバーグのメンチカツボール ヨーグルトソース添え> ロイヤルホストでおなじみの「⿊×⿊ハンバーグ」を⾷べやすいサイズに形を整えて、メンチカツ仕⽴てにして登場です。黒毛和牛と黒豚のハンバーグが使用されているということで、一口食べるとジューシーな味わいがやみつきに! さっぱりとした別添えのヨーグルトソースで“味変”してさらにお楽しみ頂けます。

<とうもろこしのブランマンジェとコンソメジュレ>

THE CONTINENTAL ROYAL & Goh

※画像提供:ロイヤルコントラクトサービス

クリーミーなとうもろこしのブランマンジェの上に、琥珀⾊のコンソメジュレが流しこまれた2層の⾒た⽬の美しさも楽しめます。一口食べると、程よい弾⼒のある⾷感となめらかな⼝当たりと共にコンソメの旨味とほんのり甘いとうもろこしの旨味が味わえる逸品です。

4月24日 ワンビルオープンと共に誕生します!

ランチメニューには「サラダランチ(グルマンサラダ・ごちそうランチ)」のほか「パスタランチ」「ハンバーグランチ」「ハンバーグ・海老フライ・カニクリームコロッケ」「シェフズプレートランチ」「カレーランチ(ハーフ&ハーフ)」など多数提供予定なんだそう。

ワン・フクオカ・ビルディング

※2025年1月撮影

2025年4月24日11時よりグランドオープンとなっています! ロイヤルの伝統と福山剛シェフとの革新と融合のレストラン「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh」へぜひ足を運んでみて下さいね。

●取材のご協力、ありがとうございました!

↓THE CONTINENTAL ROYAL & Goh(ONE FUKUOKA BLDG. 1F) 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!