【福岡市南区】オープンから約2週間。「ドン・キホーテ大橋駅前店」の店内って他店と何が違うの? チャレンジ店としてプチリニューアル予定の情報も
2025年6月18日に大橋駅前にオープンした「ドン・キホーテ大橋駅前店」。オープン後約2週間が経過し、ひと段落したタイミングでお邪魔しました。オープン当初した当初は「OHASHI HILL」への自転車での来店客が急増し、エントランス周辺はちょっとしたプチパニックも起こってましたね。ようやく落ち着いてきたということで、店長さんにお話しをお伺いできました。
1階は美味しい・便利が凝縮したスーパーコンビニフロア
「ドン・キホーテ大橋駅前店」はOHASHI HILL1・2階にあり、比較的コンパクトなお店となっています。各フロアを巡ってみました。1階は食料品や、飲料、アルコールのほか、日用消耗品、スポーツ用品などがあり、2階は化粧品やスキンケア用品、カラコンや香水のほか、家電やキッチン用品、スマホ関連商品など、幅広い商品が並んでいます。
こちらは1階店内奥。冷蔵庫ショーケースがズラリ。冷たい飲料のほか、冷凍食品やアイスクリームなどがたくさん陳列されています。
「ドン・キホーテ大橋駅前店」は駅チカにある比較的コンパクトな店舗ということで、“コンビニスーパー”をコンセプトに、欲しいものがすぐに購入できるお店を目指して運営されています。
美味しそうなパンやおにぎり、お弁当やお惣菜などが充実。駅近ということもあり、通勤・通学客のほか近隣住民の方々のニーズにも応え、あると嬉しい・便利な商品が並ぶお店作りをされています。
多数の学校ある文教地区ということもあり、夕方の時間帯には学生さんなど若年層の利用客も多い同店。若年層に人気のキャラクター商品やグミ商品などが充実しています。
主婦層の利用客の方々も多いという事で、1階フロアには食料品の特売品なども充実しています。同店は若い方から高齢の方々まで幅広い年代層が来店されますが、時間帯によって来店する年齢層が変わるという、全国でも珍しい店舗なんだとか。
九州一円の郊外店や中洲の店舗などで店長職を歴任されてきた店長さんも予測できないそうで、これからの伸びしろが楽しみでもある、チャレンジ店でもあるそうですよ。
2025年7月からはいよいよ「majicaアプリ」のクーポン配信も開始されています。食料品や飲料のほか日用消耗品などがオトクに購入できるチャンスです!特売品などの情報は基本的に「majicaアプリ」で配信を予定しているそうなので、事前にmajicaアプリへの登録がオススメ。
ちなみに同店での「備蓄米」の取扱いはなく、今後もないそうです。福岡県内での備蓄米の取扱いについては「MEGAドン・キホーテ」店舗が対象ということなので、購入については公式サイトにてお知らせされています。気になる方はご覧下さい。
店内の陳列商品に並んで、ドン・キホーテPB商品「情熱価格」が多数販売されていました。試作を重ねたこだわりの商品なのに大容量なのでたっぷり堪能できる、価格が比較的割安なのも嬉しいポイント。
プリン好きの方は情熱価格の「ドドンとプリン」もう食べましたか。洋菓子専用の卵を使い、茶碗蒸しメーカーが作るこだわりプリン。卵冷蔵ショーケースの同商品は残りわずかになっていました。460gで299円!(税込383円) 超でっかいのに超おいしい!
2階は、Z~α 世代に人気のトレンド商品や推し活商品なども
2階には、文教地区でZ~α 世代の若年層利用客が多いという事で、アジアンコスメ・フレグランスなどの化粧品、トレンド商品や推し活などのバラエティ雑貨などが充実しています。カラコン売場での洗練された印象で近未来的な演出は、同店が初なんだとか。
ドン・キホーテPB商品の1DAY使い捨てコンタクトレンズなども。
人気のプチプラコスメコーナーや、
スキンケア・ヘアケア用品などトレンド重視の商品ラインナップとなっています。
人気キャラクター商品コーナーや、
ビジネスパーソン向け商品や、インナーやファッション小物、バッテリー充電に便利なスマホパーツなども販売されています。
利用客のニーズに応えたい! 3ヶ月後にはプチリニューアル!?
現在利用客の方々のご意見・ご要望などを集計中ということで、ニーズに沿ったお店へプチリニューアルを予定しているそうです。
プチリニューアルは、およそオープン3ヶ月後を予定。現在は取扱いがないカテゴリーを充実させるなど、ますます地域に愛されるお店を目指しアップデートを続けていくそうです! 楽しみですね♪
駐車料金割引サービスは100円サービス券を進呈(2025年6月30日現在)。車利用率などを考慮し、今後変更する可能性もゼロではないそうなので、今後に期待。
「OHASHI HILL」では現在原付・自転車駐輪場を無料開放しています。気になる設置期間については、臨時駐車場を廃止した後の路上駐輪対策も併せて検討する必要があるということで、現時点廃止時期は検討中ということでした(2025年6月24日時点)。こちらも新しい情報が分かり次第お知らせします。
●取材のご協力、ありがとうございました!
↓ドン・キホーテ大橋駅前店