【福岡市】天神ビッグバンを契機に、福岡初出店の「両国だしもんじゃもんじ」。福岡の人に広めたい! 福岡限定のもんじゃメニューがOPEN記念で登場

天神ビッグバンで活況の天神エリアにオープンした「両国だしもんじゃもんじ 天神大名店」では、福岡の方により“もんじゃ文化”を広めたいと2025年7月1日よりオープン記念として、福岡人に馴染みある食材を使った「もんじゃ」が登場しています。

「両国だしもんじゃもんじ」は、居酒屋業態を中心に約30ブランド、全国に440店舗以上を展開の運営企業チムニー株式会社の新ブランドのもんじゃ焼き専門店です。大名に4店舗目をオープンということですが、福岡初出店の店舗となります。営業時間は日~木・祝日では11時30分~24時、金・土・祝前日では11時30分~27時。店休日はありません。96席と広々とした店内には鉄板が並び、スタッフがお客様の目の前で美味しく焼き上げてくれるので、もんじゃ焼き初心者の方も安心です。両国だしもんじゃもんじ 天神大名店両国国技館や大相撲とのご縁で誕生したこだわりのもんじゃ焼きは「三種の魚介だし」「塩ちゃんこだし」「洋風創作だし」の3種類のだしを使用。両国発祥のちゃんこだしと共に、約30種類のメニューから様々なもんじゃ焼きをご堪能頂けます。

OPEN記念! 福岡限定「明太もつもんじゃ」が7月より発売

※画像提供:チムニー株式会社

博多名物 もつ鍋からヒントを受け誕生したのは「明太もつもんじゃ」です。もんじゃの定番アイテム「明太子」の塩味のあるプチプチ食感と、プルプルの牛もつの脂の旨みがベストマッチ! 天神大名店限定のもんじゃ焼きで2025年7月より提供スタートしています。

※画像提供:チムニー株式会社

そのほか「イカ墨チーズリゾットもんじゃ(税込2人前1859円)」 はイカ墨の風味とまろやかなチーズリゾットが新感覚のリゾット×もんじゃとなっています。にんにくローストとアンチョビをかけ合わせた、にんにく香る洋風テイストのだしがベース。パルミジャーノチーズがふんだんにふりかけられ、とろりととろけるチーズと共に凝縮された魚介の旨みが味わえます。

※画像提供:チムニー株式会社

そのほかもんじゃのお供に最適な「かっパッチョ(税込605円)」やイカ・エビ・アサリの具だくさんの「海鮮アヒージョ(税込869円)」はバゲットと共に熱々の卓上鉄板で焼いて、出来立てが味わえます。海鮮の旨味が凝縮された贅沢な味わいの一品です。

お1人さまも大歓迎♪ かわいいクリームソーダメニューも充実

両国だしもんじゃもんじ 天神大名店お一人様も大歓迎♪「もんじゃ焼き」って基本的に2~3人前が主流ですが、お一人様向けに半分の量でお出しする事も可能ということなので、スタッフの方にお気軽にお問い合わせ下さい。同店のもんじゃメニューは基本にんにく不使用なので、食後のエチケットを気にしなくていいのが嬉しいですね♪そのほか、かわいいクリームソーダメニューも充実。ちょっとした休憩にもぜひご利用下さいね。

●取材のご協力、ありがとうございました!

↓両国だしもんじゃもんじ 天神大名店

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!