【福岡市南区】大橋・塩原・長住エリアのおどろきの閉店情報が入って来ました…。有名ラーメン店もこれから閉店予定。タイムリー「選挙割」情報も

おどろきの閉店情報です。すでに閉店していたお店や、これから閉店予定でまだ間に合うお店情報と「選挙割」情報も発見しました。まとめて4件お知らせします。

※画像はイメージです

大橋のレストラン「すばらしき仲間たち SUBANAKA」が閉店?

大橋のレストラン「すばらしき仲間たち SUBANAKA」についての情報提供を頂きました。

大橋の「すばらしき仲間たち」が閉店したらしいです
☆はむきちさん、情報提供ありがとうございます☆

現地へ行ってみると、店内は解体工事中のようで、取り壊されていました。貼紙などはすでになく閉店なのか移転なのか、詳細は不明でした。
また新しい情報が分かり次第お知らせします。

↓すばらしき仲間たち SUBANAKA

長住の「ファイブ ビーンズ」が6月に閉店していた

ファイブ ビーンズ 長住商店街長住商店街の自家焙煎珈琲香房「ファイブ ビーンズ」。なんと2025年6月末に閉店していました。

公式Instagramにて閉店のお知らせをされていました。こだわりの自家焙煎珈琲の販売や長住まつりなどでは美味しいお菓子なども販売され、子供たちにも人気のお店でした…。残念です。

↓ファイブビーンズ

 大橋駅近の託児所「ココナーサリー」が7月27日をもって閉園

西鉄大橋駅西口近くにある児童一時預かり専門託児所「COCO.NURSERY(ココナーサリー)」が公式Instagramにて「2025年7月27日(日)を持ちまして閉園します」と発表しました。

小学生までの一時預かりや実質24時間児童一時預かりなどのサービスを重宝していたパパ・ママも多いのでは。

しかしながらまだ未定のようですが「福岡市南区大橋にて一時預かりを新たにさせて頂く可能性があります」とも書かれているので、移転OPENの可能性も。

また新しい情報が分かり次第お知らせします。

↓キッズルーム COCO.NURSERY(ココナーサリ) 一時預かり専門店(2025年7月27日で閉園)

人気ラーメン「一風堂 塩原本舗」が7月31日をもって閉店

衝撃の閉店…。あの人気ラーメン「一風堂 塩原本舗」が2025年7月31日で閉店します。「一風堂」といえば選挙時の「選挙割」キャンペーンを毎回されていますが、今回の「参院選」でも「センキョ割」を実施予定とのことです。詳細情報は最後にお伝えします。
まずは閉店情報から。

店頭に「閉店のお知らせ」が貼られていました。店舗の老朽化に伴い2025年7月31日をもって閉店するそうです。31年、塩原の地で営業していた「一風堂 塩原本舗」。感謝の気持ちをこめて「替玉サービス」中です。 「一風堂」の夏の風物詩「太つけ麺」も販売中です。

7月19日からは「センキョ割」で「替玉一玉」もしくは「半熟玉子一個」無料サービス

「一風堂」では参院選に合わせ「センキョ割®」を実施されるそうですよ!

※画像提供:博多一風堂

2025年7月20日(日)に投開票される「第27回参議院議員通常選挙」に合わせ、2025年7月19日から4日間、ラーメン注文時に「投票済証明書」を提示すると「替玉一玉」もしくは「半熟玉子一個」のいずれかを無料でサービス!

  1. 有効期間:2025年7月19日(土)~7月22日(火)各店ラストオーダー時間まで
  2. 実施内容:対象店舗にてラーメンをご注文のうえ「第27回参議院議員通常選挙」の投票会場にてもらえる「投票済証明書」をご提示いただいた方に、「替玉一玉」もしくは「半熟玉子一個」のいずれかを無料でサービス
    ※「小玉」(小さ目の替玉)も対象となります。
    ※サービスの詳細につきましては下記「ご利用条件」をご覧ください。
  3. 対象店舗:国内の営業中「一風堂」「一風堂KAY」「IPPUDO RAMEN EXPRESS」「RAMEN EXPRESS 博多一風堂」全店舗
    ※一部休業中の店舗や営業時間を変更している店舗あり。最新の営業状況をご確認の上行って下さい。
    ※利用条件など詳細情報は特設ページをご確認下さい。
選挙割

※画像は2023年に行われた統一地方選挙時の投票済証明書

「一風堂 塩原本舗」は2025年7月31日で閉店となるので、最後に今一度二度と足を運んで下さいね。
今までありがとうございました。

↓一風堂 塩原本舗(2025年7月31日で閉店予定)

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!