【福岡市南区】暑い夏にはかき氷! 井尻・柳瀬・清水・野間・向野のかき氷提供店を一挙ご紹介♪ テイクアウトもできる大楠の濃厚ジェラートも

暑い酷暑にはやっぱりかき氷ですね! 南区のお店で提供されているかき氷のお店7件と、濃厚なジェラートのお店もあわせてご紹介します。

※画像はイメージです

井尻「たちより処 青きち」

たちより処 青きち井尻の「たちより処 青きち」でかき氷が販売されています。

※画像提供:たちより処 青きち

ブルーハワイなど3種のかき氷のほか、夏みかんなどの期間限定メニューが税込300円~500円で販売されていますよ。練乳は+50円となっています。

↓たちより処 青きち

柳瀬「ドルチェかき氷熱捨」

ダイキョーバリュー弥永店のお隣の「ドルチェかき氷熱捨」です。

ドルチェかき氷 熱捨
夏日も出たり、暑くなってきましたね。「ドルチェかき氷 熱捨」が、2025年4月25日よりスタートしています! …

「RAWいちごソース&RAWカシューナッツクリーム」など4種のドルチェかき氷のほか、はぎトッツォとのセットでのご提供のミニサイズのかき氷「ミニ熱捨」もぜひ。

ドルチェかき氷 熱捨

※画像提供:ドルチェかき氷 熱捨/-netsu sute-

↓ドルチェかき氷 熱捨

野間・人気団子店「ハカタヤマダヤ」

人気団子店「ハカタヤマダヤ」の野間本店にてかき氷が販売されています。1杯税込100円! 練乳かけはなんと無料です♡

※2024年撮影

↓Hakata//yamadaya 野間本店

清水「こだわり練りもの博水」天然の地下水のかき氷!

博水HAKATA BOKOMEN!  はかたぼこめん清水の老舗練り物屋「博水」では天然の地下水で作る、2種類のかき氷が販売中です。

※画像提供:こだわり練りもの博水

「いちごミルク」と「珈琲ミルク」が税込350円となっていますよ。天然地下水で作られた氷の食感をぜひ。

↓こだわり練りもの博水(工場直売店)

柳瀬「ラ・ケブラーダ」土日限定でかき氷を販売

ラ・ケブラーダサンドイッチ店「ラ・ケブラーダ」で、土日限定でかき氷専門店のかき氷が食べられます。

純氷と自家製シロップのテイクアウト専門かき氷「辰屋 かき氷」のかき氷が販売されています。

※画像提供:辰屋 かき氷

そのほか「チョコミント」や「抹茶」「ティラミス」といったかき氷も。サンドイッチとセット購入すると100円引きだそうですよ♪

↓La Quebrada(ラ ケブラーダ)

井尻・アメリカンハンバーガー店「バグー」

バグー西鉄井尻駅チカのアメリカンハンバーガー店「バグー」でもかき氷が始まっています!

※画像提供:バグ―

イートインとテイクアウト合わせて6種類のかき氷が販売されています。イートインでは大きな器で700円+税、テイクアウトではカップで350円+税となっていますよ。

↓バグ―

向野「まるぞえ商店」セルフかき氷 

まるぞえ商店八百屋半分駄菓子屋半分ですっかり有名な向野の八百屋さん「まるぞえ商店」では、セルフかき氷がスタートしています。

まるぞえ商店
向野に先日オープンした八百屋&駄菓子屋の「まるぞえ商店」で開催中のオモシロイ企画のご紹介です。この物価高騰・野 …

※画像提供:まるぞえ商店

お客さん各自で冷凍庫からカップと氷を取り出し電動のかき氷機へ。スイッチ一つで削られるセルフかき氷となっています。1杯税込100円となっていますのでお子さん連れも嬉しいですね。お好みのかき氷を作ってみて下さい♪

※画像提供:まるぞえ商店

↓まるぞえ商店

かき氷ではないけど冷たいジェラートはいかが。大楠「焼生ショコラ専門店 ガトーリアン」

焼生ショコラ専門店 ガトーリアン最後は、大楠の「焼生ショコラ専門店 ガトーリアン」。かき氷ではないですが、こちらでは美味しいジェラートが販売されていますよ♪

素材本来の味が楽しめる濃厚ジェラートがイートイン、またはフタ付きでお持ち帰りも出来ます。

ビターチョコレートの「HIカカオ」や「自家焙煎ピスタチオ」のほか「キウイ」などのジェラートが税込400円~500円で購入可能となっています。

↓焼生ショコラ専門店 Gateau-Lien 高宮店

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!