【福岡市南区】高宮駅近の「高宮 味のみちくさ通り」がまさかのベニヤ板通りに。西鉄橋脚耐震工事の終了時期が判明。お店はどうなったかも現場レポート
高宮駅近くの「高宮 味のみちくさ通り」の変貌に驚きました。2025年7月下旬レポートです。
ベニヤ板通りに…「高宮 味のみちくさ通り」の現在をレポート
久々やって来た「高宮 味のみちくさ通り」に驚きました…。西鉄橋脚耐震工事のため2024年より居酒屋やレストランなどが軒並み閉店や移転しているこちらの通り。ついにはベニヤ板で覆われたテナントが続き、寂しい様子になっていました。
こちらは老舗寿司店跡地。壁を剥がされコンクリート壁の状態になっていました。
建設業の許可票などが貼られていました。
お店はゼロ!? 現在は老舗人気店など、3店舗が元気に営業中
お店は全部無くなったの? ご安心下さい、2025年7月下旬時点で3店舗が元気に営業中です。
旧「丸万」は「地鶏 田口屋」として2025年4月よりスタート(日・月曜日は定休日)。そのお隣は「煙と炭W」が営業中(月曜日は定休日)です。
鉄板焼肉の老舗人気店「びっくり亭高宮店」も営業中(火・水曜日は定休日)です。
裏側に回ってみました。
「耐震補強工事中」と赤文字のお知らせが貼られており、工事期間が2026年3月31日までと記載されていました。来春には工事がいよいよ終わりそうですね。

かつてのお店ラインナップ(2024年3月撮影)
かつてはたくさんのお店が入って賑わっていた「高宮 味のみちくさ通り」。耐震補強工事完了後は新テナントが入居、帰ってきてくれるのか気になりますね。また新しい情報が分かり次第お知らせします。
↓高宮 味のみちくさ通り(福岡県福岡市南区玉川町10)