【福岡市南区】「南市民センター 文化の夏まつり」が8月23日に開催されます! ダンスパフォーマンスやワークショップなど無料で家族や友人と楽しめるコンテンツがいっぱい
「福岡市立南市民センター」で、今年2025年も「南市民センター 文化の夏まつり」が、8月23日に開催されますよ! 予約不要のイベントも、もりだくさんです♪
南市民センター 文化の夏まつり 開催概要~みなみのみなみなさまのつどい~
- 開催日時:2025年8月23日(土) 10時~16時
- 開催場所:南市民センター
- 開催内容:<予約不要のイベントをご紹介します>
・ミニ観葉植物カラーサンドアート(観葉植物をカラフルな砂に植えて楽しむサンドアート)時間:①10:00〜11:00 ②12:00〜13:00
※各回10分前から受付開始
場所:実習室1、2 定員:各回25名(小学生以上) 料金:500円(料金は当日お支払)
・宮島醤油 乳化のついて学ぼう!my マヨネーズづくり(乳化について学び、グループに分かれてmyマヨネーズをつくります)
時間:①10:00〜11:30 ②13:00〜14:30 ※各回30分前より整理券を配布
場所:視聴覚室 定員:各回16組(小学生以上) / 料金:無料
・九州大学芸術工学部 ハサミムシ扇子工作
時間:10:00〜16:00 / 場所:会議室1、2 料金:無料
・福岡市南消防署 はしご車乗車体験・展示
時間:10:30〜11:30 / 場所:屋外(南体育館側) / 定員:乗車体験は20組(1組3名まで) / 料金:無料
【はしご車乗車の要件について】①4歳以上小学生以下が対象 / ②小学生未満が乗車する場合は、保護者の同伴が必要 / ③保護者の要件は、中学生以上 / ④1回の乗車の定員は3名まで ※安全上、要件を満たしていないと判断した場合はご参加をお断りさせていただく場合があります。ご了承ください。
・南図書館 おはなし会 絵本読み聞かせ<主に幼児を対象とした絵本の読み聞かせ>時間:①10:00〜10:30 ②11:00〜11:30 ③12:00〜12:30 ④13:00〜13:30 ⑤14:00〜14:30 ⑥15:00〜15:30 / 場所:託児室 / 対象:幼児・保護者同伴 / 定員:各回20名 ※予約不要 無料
・プラザの夏まつり 時間:10:00〜15:00 / 場所:子どもプラザ ※詳細はこちらをご覧ください。

※画像提供:南市民センター
お楽しみコーナーも♪
ロビーでは楽しい縁日コーナーやバルーンアート、スタンプラリーなどが楽しめますよ♪当日は「文化ホール」にて10時~15時まで地域の方々などが参加するダンスパフォーマンスや演奏会などが無料で楽しめますよ。涼しいホールでぜひ。

2024年開催のようす

福岡市南区の広報担当キャラクター ため蔵くんも来ていました♪
【福岡市南市民センター】
「文化の夏まつり〜みなみのみなみなさまのつどい〜」を8/23(土)に開催します!
当日参加できるイベントもありますよ🎈🎺📷
夏の恒例行事を今年もお楽しみください👦👧👨👩👨🦳🧑🦳
詳細は👇https://t.co/lrRIfkpT1O#福岡市南市民センター #文化の夏まつり pic.twitter.com/0dhZ4714rU— ため蔵@福岡市南区【公式】 (@tamezoh_fminami) August 10, 2025
↓南市民センター