【福岡市南区】「南市民センター」のとある広場が工事で2026年2月末まで利用休止。行ってみると名前を知らずに使っていたエリアだった

市政だよりに「南市民センター西側広場を利用休止します」と書かれていました。2025年9月から2026年の2月いっぱいまでは再整備工事で利用ができないと書かれていました。

期間中は「迂回」と書かれていましたが、筆者はそもそもどこなのか見当が付かず。「南市民センター西側広場」ってそもそもどこだろう?と思った方も多いのでは。現地に行って来ました。福岡市南市民センター

「南市民センター西側広場」てどこ?

日赤通り沿いにある西鉄バス停「南市民センター前」から南市民センターへ通りぬけるための遊歩道エリアへ。こちらに置かれた「工事のお知らせ」を発見しました。こちらのエリアは「南市民センター西側広場」という名前なのですね。筆者は知りませんでした。こちらは徒歩や自転車で通り抜けできる場所で、車などは入れないエリア。タイルで舗装されていて植え込みなどがありますが、かなり広めの場所なので遊歩道だけの利用だけだとちょっともったいなく感じていました。 2026年の2月いっぱいまでの再整備工事のため、南市民センターへの通り抜けはできなくなります。どのような再整備になるのかも気になりますね。また新しい情報が分かり次第お知らせします。

↓南市民センター/塩原音楽・演劇練習場

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!