【福岡市南区】OHASHI HILL2階に一生付き合える歯医者さんがOPEN。患者さんの意向ファースト、福岡での導入率2%の最新精密機器導入も
OHASHI HILL2階に「大橋THREE歯科・矯正歯科」が2025年9月2日にOPENしました。
ひろせ哲也歯科医院のグループ歯科「大橋THREE歯科・矯正歯科」
オープン前の歯科医院見学イベントが実施されていましたので、院内を見学してきました。
「大橋THREE歯科・矯正歯科」は老司にある「ひろた哲哉歯科・矯正歯科」のグループ歯科で、「一生付き合える歯医者さん」として連携されている歯科医院です。自分の歯でいつまでも食事ができる幸せな人生を過ごせるようにと、質の高い医療とケアを提供しています。
堀院長先生によると患者さんから「(かつて)歯を削られてしまった」という内容を聞く事が多いと感じられていたんだとか。こちらでは「カウンセリング」に最も重きを置いているクリニックとして、歯を自分の身体の一部として患者さん自身がどうしたいのかを相談してもらいたいともおっしゃっていました。コンセプトにもある「一生付き合える歯医者さん」になるよう、患者さんに寄り添ったサポート・ケアを目指します。
「患者さんの意向や希望ファースト」という事で、患者さんとのカウンセリングをとても重視し、静かなカウンセリングルームを完備。事前の診査診断を含めたカウンセリングを先生と対面でじっくりとご相談頂けます。
真新しい院内では一般歯科から審美歯科・矯正歯科のほか最新機器による精密治療なども
院内はバリアフリーとなっていて、待合室にはキッズスペースなども完備。治療室には正面と天井にもモニタを完備されていますので、お子さんは治療中も動画鑑賞などをしながら楽しく治療を受ける事が出来ます。
歯の治療エリアでは静かな雰囲気で落ち着いて治療に臨めます。歯のクリーニングなどのメンテナンスもお気軽にお問合せ頂けます。
何度もむし歯治療を繰り返さないための最新機器「マイクロスコープ」で精密な歯科治療も
こちらは最新の「歯科のマイクロスコープ」機器です。一度治療したむし歯を再度治療した経験や、根管治療で歯科医院に通っているのに、なかなか治療が終わらないといった経験をした方も多いのでは。何度もむし歯治療を繰り返さないためには、精密な歯科治療が必要なんだそうです。口腔内は小さく暗い、さらには歯や歯茎などはもっと小さいため箇所によっては治療しづらいのが難点でした。そんな肉眼では見えない小さなところまで見える顕微鏡(マイクロスコープ)を導入されています。
「マイクロスコープ」を使う事で歯を拡大し、かつ明るく照らした視野で正確に歯の状態を診査・診断する事が可能に。さらにはその映像を録画(動画や静止画)し分かりやすい説明を受ける事が出来ます。

※画像は千円札を拡大しています
「マイクロスコープ」を導入している歯科医院は全国では10%程度と少なく、さらに福岡では2%程度なんだとか!
気になる歯の黄ばみをホワイトニング! 予算や効果の持続性などから選べる3タイプ
一般歯科治療のほかに「ホワイトニング」治療も。毎日の歯磨きでは取り切れない歯の黄ばみ、気になる方も多いのでは。治療の負担度合や効果の度合、持続性のほか予算になどに応じてご相談頂けます。
こちらでは、医院で行う「オフィスホワイトニング」や自宅で行う「ホームホワイトニング」ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを併用して行うホワイトニング「デュアルホワイトニング」などがあり、治療期間や予算はさまざまなんだそうです。まずはカウンセリングでご相談下さいとの事でした。
矯正歯科は大人から子供まで、金属アレルギーの心配もない審美歯科なども
そのほか子供から大人まで歯並びを矯正する矯正歯科も充実。お子さんの矯正治療には負担が少なく見た目も気にならない「マウスピース矯正」なども。歯型はかざすだけでカンタンに撮影できる最新機器を利用するので、負担なく完成するため人気なんだそうですよ。
保険診療の虫歯治療には、長年の使用により金属イオンが溶け出し金属アレルギーを引き起こす可能性がある事が最近話題になっていますね。同院ではメタル(銀歯)治療も可能ですが、天然の歯に近い被せ物や詰め物のほか、耐久年数の長い自費治療の「セラミック」使用の審美歯科なども行っています。そのほか、インプラント治療や入れ歯治療といった幅広い分野で対応可能だそうですよ。気になる方は、この機会にぜひご相談されてみて下さいね。
●取材のご協力、ありがとうございました!
↓大橋THREE歯科・矯正歯科