【福岡市】「福岡市博物館」の前庭の広大な池がない…! リニューアル工事後はレストランなどが開業予定。本館も来年から2年半休館予定
「福岡市博物館」へ行くと、前庭にあった広大な池のエリアが白い塀に覆われていて、驚きました。リニューアル工事中のようです。
博物館前庭(南側広場)は全面的な改修工事中。リニューアル後はレストランなど交流施設ができる模様!
「博物館前庭(南側広場)」は、2025年8月初旬より全面的な改修工事がスタートしています。公式サイトの「リニューアル工事にともなうお知らせ」によると、2026年10月頃まで行われる予定です。「福岡市博物館」の2階ガラス越しに現場を見てみましたが、すでに取り壊され素敵だった池がなくなっていました。ちょっと寂しいですね…。
しかしながら嬉しい一報も。福岡市の公式サイトにも「福岡市博物館リニューアル推進事業について」が書かれていました。気になるリニューアル後は「南側広場」に、交流施設及びレストラン施設が整備されるなど、新たな広場空間が2026年10月頃にできる予定のようなので、楽しみですね♪
「福岡市博物館」本館は来年秋から2年半も休館に
博物館(本館)の北側はすでに工事中で、新収蔵庫棟の増築工事が2026年3月頃まで行われます。博物館(本館)と外構なども全面的な改修工事が予定されており、来年2026年10月頃~2029年3月末頃までを予定されています。
博物館(本館)はリニューアル工事のため、2026年10月頃~2029年3月末頃の約2年半も休館になる予定。福岡市博物館所蔵画像の利用については、休館中も利用できるそうです(※ 新規撮影が必要な画像は提供不可。一部利用できない画像も有)。
また新しい情報が分かり次第お知らせします。
#福岡市博物館 では、リニューアル事業を推進中です。
博物館(本館)の休館期間等、今後の予定について、ホームページに公開しました。https://t.co/sVW5BaT2GK pic.twitter.com/ZO1lX2VDXI— 福岡市博物館 / Fukuoka City Museum (@fukuokaC_museum) August 18, 2025
↓福岡市博物館