【福岡市】天神・博多に車で行くなら「フリンジパーキング」がオトク♪ 12時間で最大500円。一部の駐車場は最大500円から300円に引き下げる社会実験中

天神や博多に行く人の駐車場料金を割引「フリンジパーキング」が実施中ですが、2026年3月末まで一部の駐車場の料金を最大500円から300円へ下げられています。

まずはおさらい。「フリンジパーキング」とは?

フリンジパーキング」とは都心部周辺の駐車場に車を停めて、中心部へ移動する際は公共機関への乗り換えを促す駐車制度で、市政だよりにも掲載されています。福岡市中心部(天神・博多など)にある対象駐車場は6施設ですが、車を停めて「指定の割引所」で割引処理をすると、入庫後12時間まで最大500円で駐車ができてオトクです。

博多駅 駐車券割引所

しかも、帰りの公共交通機関(バスor地下鉄)の「片道乗車券」が乗車人数分配布されるのが嬉しいサービスも(博多駅 駐車券割引所でのみ)♪ 配布可能な「片道乗車券(バスor地下鉄)」は駐車場によって違いますので詳細は公式サイトをご確認下さい。エリア別に、天神エリアの最新情報博多エリアでの詳細情報も掲載されています。

10月から来年の3月末まで一部駐車場は最大300円に引き下げ

2025年10月より2026年3月31日まで更なる利用拡大に向けた社会実験が実施中です。一部の駐車場の料金を最大500円から300円へ下げ、利用動向の変化など効果検証中です!

「ボートレース福岡 第1立体駐車場」「アキラパーキング」「舞鶴公園第4駐車場」は現在2026年3月31日まで、12時間までの駐車場利用で駐車場料金が最大300円とかなりオトクになっています。

天神 駐車券割引所(ライオン広場でセルフ)

料金適用のための注意点として、必ず「天神 駐車券割引所」にて割引処理が必要となります。また入庫日当日中、駐車券割引所の営業時間内に行う必要がありますので、ご注意下さいね。

<営業時間>

  1. ライオン広場:5時00分~24時00分 ※駐車券割引(セルフ処理)
  2. 福岡市観光案内所:9時30分~19時00分 ※駐車券割引 / バス片道乗車券 / 地下鉄片道乗車券

↓天神 駐車券割引所(福岡三越ライオン広場)

↓博多駅 駐車券割引所(福岡市観光案内所)

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!