【福岡市】那の川にリストランテのクオリティが楽しめるカジュアルパスタ店「ウーノ」がOPEN! 定食店が業態変更し6月に開業していた

中央区那の川に新しいパスタ店をご紹介頂きました。福岡市南区との境界エリアですが、気になっていた方も多いのでは。早速お店にランチをいただきに行って来ました。パスタ ウーノ☆福橋さん、情報提供ありがとうございます☆

パスタ ウーノランチタイムの営業時間は12時~15時(L.O.14:30)、定休日は日曜日とその他不定休となっています。

名立たる名店を渡り歩いてきた実力派シェフが贈る、気軽に楽しめるパスタランチとは

天神を中心に焼鳥やビストロなどを展開する企業が、平尾にあった定食店を業態変更し、2025年6月10日にカジュアルパスタ店としてオープンしました。シェフの小川さんはホテルニューオータニを皮切りに、東京・神奈川・福岡のフレンチ界を経て、自然派イタリアンレストラン勤務時代にイタリアンに転向。その後今泉の「リストランテ フォンタナ」で約9年にわたり料理長を務めてきた、確かな腕を持つ実力派シェフです。「ウーノ」は小川さんが企画・監修として運営に携わっています。パスタ ウーノ店内はカウンター席のほか掘りごたつや座卓の席など多数あり、モダンなインテリアで落ち着いた雰囲気となっています。

ランチタイムは旬替わりのパスタが楽しめる「ランチセット」「ランチコース」の2種類

厳選された野菜などの食材を、食材が最大限に活きる調理法を吟味し仕上げた、野菜中心のパスタランチが楽しめるお店です。ランチにはメインのパスタが選べる「ランチセット」や、ちょっぴり贅沢に楽しめる「ランチコース(2名様より・数量限定)」の2種類を提供。メインのパスタは「旬替わりパスタ」3種類からチョイスできます。この時は11月ということで、秋ナスや秋鮭など旬のものを使用したパスタが提供されていました。パスタ ウーノこちらは「アーモンドシラスレモン オイルソース」のパスタ。レモンピールやアーモンドスライス、シラスがふんだんに盛られたパスタが到着すると、爽やかなレモンの香りがあたり一面に広がっていました! パスタのカジュアルな盛り付けからも「リストランテのクオリティを気軽に楽しんでもらいたい」というシェフの思いが感じられます。カジュアルなパスタに旬の食材を取り入れ、高品質に仕上げた一皿。パスタ ウーノ「秋ナス・ひき肉 トマトソース」には、シャキシャキした生姜の食感とニンニクの風味をアルデンテのパスタと共に味わえます。秋ナスとひき肉がトマトベースの濃厚な味わいに、チーズと生姜という最高のアクセントも感じられます。ニンニクの臭みがその後残らないスペイン産ニンニクを使用しています。パスタ ウーノ「その日のサラダ」は、グリーンリーフを箸でめくるとたくさんの野菜たちがお目見え!グリーンリーフ、カボチャ、里芋、オクラ、無花果、柿、大根、赤大根、ピーマン、ブロッコリー、白ネギ、絹さや、ポテトサラダ、ニンジンとクミンのラペ、赤キャベツのマリネ、そしてしっとり鶏ハム、と品数が多いのに驚きです。こだわりをもって厳選された食材が最大限に活きる調理法で仕上げられているので、圧巻のクオリティを感じます。パスタ ウーノ「季節の野菜スープ」はこの時はかぼちゃのスープでした。カボチャを3時間ローストして、それをベースにブイヨンで炊くという手間暇かけて完成したかぼちゃピューレのポタージュスープ。トロトロ滑らかなかぼちゃの味わいが口いっぱいに広がり、オリーブオイルや黒胡椒、シナモンの風味が鼻から心地よく抜けます。パスタ ウーノパスタと共に運ばれた「自家製フォカッチャ」です。焼きたてで温かく、フワフワで軽い口当たりに驚きました。お聞きしたところ、高加水のフォカッチャで3時間という長時間をかけて焼いているそうですよ。お客様にはパスタやサラダを“最高のリストランテ・クオリティ”でお楽しみ頂けるようにと、クオリティはそのままに比較的安価で楽しめるランチセットでした。パスタ ウーノ専属のソムリエと共に厳選するコスパ抜群のワインを始めとしたアルコールなど幅広く提供。お料理に合わせた飲みものと共にお楽しみ頂けます。ディナータイムは18時~22時営業となっています。メインに和牛が楽しめる8000円のコースなど、カジュアルかつ本格リストランテ仕様のコースなど、本格イタリアンが楽しめますよ。予約はお電話にて受付中です。まだの方はぜひ足を運んでみて下さいね。

●掲載のご協力、ありがとうございました!

↓ウーノ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!