【福岡市南区】曰佐にこんな素敵なカフェが♡ まだ穴場なナチュラルテイストカフェで、本格ネパールコーヒーやホットチャイを堪能し癒されました♪

曰佐にこんな素敵なカフェがあったんなんて。「知る人ぞ知るカフェが曰佐にある」という情報提供を頂き、早速お店に行ってきました!「トライアル曰佐店」から徒歩数分の場所にある、隠れ家的な小さなカフェ。2025年4月、曰佐の住宅街に突如としてOPENしたので、まだまだ知らない方も多い穴場カフェでもあります。

営業時間は11時~16時(不規則営業)で、お支払いは現金・PayPayとなっています。店舗の前には約3台分ほどの駐車スペースもあります。

トライアルのすぐ近くにチャイがメインのカフェがあります! ネパールの茶葉を使っていて、コーヒーなどビックリする位美味しかったです。
☆OUTPOST GENERAL STOREさん、情報提供ありがとうございます☆

本格チャイが楽しめる隠れ家的カフェが曰佐にOPENしていた

ガラス張りで柔らかな採光ある店内には、テーブル席がいくつかある開放的な空間が広がっていました。 ナチュラルテイストなステキなインテリアに心が洗われます♪日常の喧騒を忘れ「ちょっと一息」できるステキなお店となっていますよ。小さいお子さん連れも大歓迎♪ スタッフの方が元 看護師や元 保育士の方々ということもあり、温かく出迎えてくださいます! 近所の小さいお子さん連れの方もチャイを楽しんでいました。

厳選した茶葉を使用の本格チャイが楽しめるチャイ専門店。そのほか本格ネパールコーヒーなど

「THE AU(ジ・オウ)」は、全国でも珍しいチャイ専門店。ネパールの良質な茶葉を厳選して使用した本格チャイや、ネパールコーヒーに使用する豆は、ネパールの農家さんと提携し生育。現地には工場も寄贈し、地域の方々と共に生産体制を整え製造されています。良質なコーヒー豆を使った本格ネパールコーヒーがお楽しみ頂けます。店名の「THE AU」はオーセンティック(本物)、逢う(AU)という意味で、ネパールの良質な茶葉やスパイスなどを通じて「暮らしに寄り添い、日々の小さな幸せや豊かさ、心の平穏をお届けしたい」願いを込めて2024年10月よりスタートされました。THE AU 曰佐店内には自宅でも楽しめるような、チャイ茶葉やコーヒー豆、焼き菓子なども販売されており、パッケージもお洒落なのでちょっとした手土産やプレゼントとしても喜ばれそうな商品となっています。THE AU 曰佐イートインメニュー(テイクアウトも可)を見てみましょう♪ メニューには「チャイ」「コーヒー」「紅茶」があり、それぞれ2種類のラインナップ。チャイには、初めての方にもおすすめシナモンが効いたまろやかな甘めな「Taha(タハ)」とスパイシーで爽やかな口当たりの「Hawa(ハワ)」。注文後、細かく砕かれたチャイ茶葉はミルクや豆乳、キビ砂糖などと共に煮出して一つひとつ丁寧に作られます。あたりに温められた茶葉のスパイシーな香りが漂ってきます。 「Taha」はほんのり甘いミルクの味わい。生姜などのスパイスがシナモンの風味と共に感じられ、身体を温めてくれます。「Hawa」にはカルダモン、クローブ、生姜が入っておりスッキリとした飲み口で、爽やかなテイストでした(シナモンが苦手な方にもオススメ)。 コーヒーがいい方には「ネパールコーヒー」がオススメです。自社農園のコーヒー豆を使用した「シングルオリジン」と「オリジナルブレンド」の2種類がありましたよ。ホット又はアイスで提供可能です。 人気という「シングルオリジン」をいただいてみました。酸味もなくコクと甘みが感じられ、ネパールコーヒーは飲みやすかったです。そのほか「Maya(マヤ)」という紅茶や「Resam(レサム)」という白茶といった商品や、グルテンフリーの焼き菓子なども販売されているので、こちらもあわせてぜひ。イベント出店などで営業日が限られるため、公式Instagramにて営業スケジュールをご確認の上、まだの方はぜひ足を運んでみて下さい。

●取材のご協力、ありがとうございました!

↓THE AU

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!